
全日本ホテル連盟(ANHA)タウンミーティング in 福山
このたび全日本ホテル連盟(ANHA)では、観光立国の実現と地域の発展を目的とし、全国各地で開催してきたタウンミーティングを、瀬戸内の中核都市・福山市にて開催いたします。
観光・ホテル業界関係者、DMO、商工会、教育関係者、自治体職員など幅広い皆様のご参加を賜り、地域ブランディングと観光振興、人材育成について意見交換の場といたしたく存じます。
<会長挨拶>
私ども全日本ホテル連盟は、かつて日本観光振興協会の事業であったタウンミーティングを引き継ぎ、観光立国の実現と地域の発展に寄与することを連盟のミッションとして掲げ、これまで松本市を皮切りに福井市、金沢市、北上市、幸手市で開催してきました。
北上市でタウンミーティングを行なったとき、現副市長が広報担当だった時代に、北上の展勝地だけではインパクトが乏しいため、秋田の角館と青森の弘前に呼び掛け「東北三大桜」という呼び名を作り、翌年は来客数が10倍になったという話を聞きました。この手法は、どこでも使えるはずであり、福山城を入れて「瀬戸内名城巡り」などと銘打つことも可能でしょう。ネーミングはブランディングの肝です。
このように地域ブランディングを仕掛けることが、タウンミーティングの役割であり、その主役はそれぞれの地域に根ざして活動している皆さんです。われわれANHAはその切掛を作るに過ぎません。
「小才は縁に逢って縁に気づかず、中才は縁に逢って縁を活かさず、大才は袖触れ合う他生の縁もこれを活かす」という言葉もありますように、この機会を活かし、やり続けていただくことを切にお願いし、ご挨拶とさせていただきます。
一般社団法人全日本ホテル連盟(ANHA) 会長 清水嗣能
●プログラム (適時休憩あり)
・13:30~13:40 一般社団法人全日本ホテル連盟(ANHA)会長 清水嗣能 挨拶
・13:40~13:50 福山市 市長 枝広なおき様 ご挨拶
・13:50~14:50 ご講演① オタフクソース 会長佐々木茂喜様
・15:00~16:00 ご講演② 大原美術館 代表理事 大原あかね様
・16:10~17:20 パネルディスカッション
司会:株式会社ベッセルホテル開発 代表取締役社長 瀬尾吉郎様
登壇予定者:ホテル経営者3名様予定
参加費:タウンミーティング 無料 どなたでもご参加可能です。
お申込み:下記フォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfko6blcxlGi0RtUeIH8OfhEZN_DQ2301vNPZer3Q8He3h1rw/viewform

お問い合わせ先:ANHA地域活性化委員会
