お知らせ
「東大卒AI専門家に聞く!ホテル業界におけるAI活用の可能性と課題解決」ディスカッションカフェVol.6開催のご案内
この度、研修委員会では、時代の大きな転換点を迎える今、宿泊業界として何を考え、どう行動すべきかを共有・議論する場として、第6回ディスカッションカフェを以下の通り開催いたします。
今回のテーマは、「東大卒AI専門家に聞く!ホテル業界におけるAI活用の可能性と課題解決」です。いま、AIが人間の能力を超えるとされる「シンギュラリティ(技術的特異点)」の到来が、2年以内とも言われております。社会の仕組みやルールもこれに応じて大きく変わりつつある中、私たち宿泊業界もこの激動の波を避けることはできません。
しかし一方で、このAIという強力な技術を、業務効率化・サービス向上・新たな価値創造に活かすことで、これまでにない可能性が開けてくるのも事実です。今回は、東京大学工学部卒で、AI企業「Ridge Bull Inc.」の創業者である小林尚生氏をお招きし、画像認識AIや生成AIを用いた最新の事例を紹介しながら、現場の課題をどうAIで解決できるかを一緒に考えていきます。
どこから始めればよいのか、費用や運用上のポイントは何か、現場に根差した視点で、皆さまと共にヒントを探る時間となれば幸いです。
【開催概要】
テーマ:『東大卒AI専門家に聞く!ホテル業界におけるAI活用の可能性と課題解決』
日時:2025年6月19日(木)13:00~14:00
開催方法:オンライン(Zoom使用。申込者には事前にURLをご案内いたします)
対象:全日本ホテル連盟加盟ホテルの経営者・支配人・IT担当・現場スタッフの皆様 賛助会員
参加費:無料(事前申込制)
【参加申し込み方法】
以下のフォームより事前にお申し込みください。
[申込フォームURL]
https://forms.gle/bkL7vDFDnNc5i4mi6
申込締切:2025年6月13日(金)16:00まで
AIの進化とともに、私たちの業界がどう未来を切り拓くか、その糸口となるひとときを、ぜひご一緒いただければ幸いです。
研修委員会 委員長 金子祐子